SCROLL

KUNOMORI   01

KUNOMORI   02

KUNOMORIについて

当社は、クロスボーダー・ビジネス、国際的資産配分、企業向け顧問サービスに特化し、中国およびアジア地域の顧客に対して、専門的かつ安全、法律に基づいた一体化支援を提供しています。
KUNOMORIの強み
2024
ブランド創設
100
+
サービス提供実績
およびプロジェクト遂行経験
10
+ 件
全工程型ビジネスサービス
モジュール
30
+ 件
日中戦略的リソースと
連携ネットワーク
Image

大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目

10-14第3天偉ビル4B室

事業内容

1オンライン販売事業
2越境貿易事業
3商品企画・製造・販売
4不動産賃貸・管理業務
5ホテル事業
6顧問サービス
7付随・拡張型事業
Image
Image
Image
Image
Image
Image
Image
01

オンライン販売事業

デジタル販売システムを構築し、次世代のビジネス接続力を強化する。
KUNOMORIは先進的なネットワーク技術と情報システムを活用し、企業が柔軟かつ効率的なオンライン販売パターンを構築できるよう支援しています。
02

越境貿易事業

「効率的かつ協調性の高いグローバル価値流通システム」の構築を核に、越境貿易の新たな枠組みを再定義する。
KUNOMORIは、情報流・物流・資金流を基盤とした多国間の価値流通ネットワークの構築に注力し、地理的制約を超え、リソース・能力・ニーズの間における効率的かつ動的なマッチングと連携をグローバルに実現しています。
03

商品企画・製造・販売

製品バリューチェーンの再構築を通じて、ブランドの進化と市場との持続的な接続を実現する。
KUNOMORIは「製品=戦略」という視点を基軸に、商品企画から実現、そして市場への伝達までの全プロセスにわたり、高度に連携された未来志向の製品価値体系を構築しています。
04

不動産賃貸・管理業務

空間と資本を統合管理し、資産の底力を引き出し、持続可能な運営体制を構築する。
KUNOMORIは、多様な空間資産の価値管理と運営最適化を核に、投資戦略、賃貸運営、管理体制、資産改善を包括した不動産統合型事業を展開しています。
05

ホテル事業

人間中心のサービスとスマート運営の融合により、生活体験と空間価値が交差する新たな領域を創出する。
KUNOMORIは、高品質な宿泊体験の提供を中核とし、「人本主義」と科学技術を深く融合させることで、ホテル空間を単なるサービス提供の場から多機能型価値プラットフォームへと転換しています。
06

顧問サービス

戦略実行とビザ支援の連動により、企業と人材の日本市場への安定的な定着を支援します。
KUNOMORIの顧問サービスは、「戦略的展開」と「地域定着」の二軸を柱とし、企業に対しては日本市場への参入や組織の現地化に向けた包括的な支援を行う一方、日本国内でのビザ申請に関する専門的なサポートも提供しています。
07

付随・拡張型事業

サービスの境界を広げ、連携型・推進型の統合プラットフォームを構築する。
KUNOMORIは、コア事業の深化発展に合わせて関連する補完サービス体系を継続的に拡張し、横断的な連携と縦方向への発展を可能とする多機能型支援ネットワークを形成しています。
KUNOMORI投資管理株式会社は日本を拠点に、アジアの新興市場を視野に入れ、企業のリソース最適化と成長効率の向上を促進するという根本的な理念を掲げています。

私たちは、システム統合能力と深いサービス提供力を兼ね備えた企業成長支援プラットフォームの構築に取り組んでいます。

事業シーンの本土化された実行力と高品質な要素のマッチングに注力し、実業運営・資産配置・市場開拓などを含む全工程の専門サービスを提供することで、顧客の戦略実行と価値拡張を支援します。

今後もKUNOMORIは大阪を戦略的ハブとし、「一帯一路」構想のもとでの中日協力ニーズに積極的に応え、多層的・広範囲なビジネス連携と経済要素の循環を推進してまいります。
#

お問い合わせ

KUNOMORI投資管理株式会社は日本を拠点に、アジアの新興市場を視野に入れ、企業のリソース最適化と成長効率の向上を促進するという根本的な理念を掲げています。

私たちは、システム統合能力と深いサービス提供力を兼ね備えた企業成長支援プラットフォームの構築に取り組んでいます。 事業シーンの本土化された実行力と高品質な要素のマッチングに注力し、実業運営・資産配置・市場開拓などを含む全工程の専門サービスを提供することで、顧客の戦略実行と価値拡張を支援します。

今後もKUNOMORIは大阪を戦略的ハブとし、「一帯一路」構想のもとでの中日協力ニーズに積極的に応え、多層的・広範囲なビジネス連携と経済要素の循環を推進してまいります。